引っ越しがひと段落しても、手続きはまだいくつかあります。特に住所変更手続きはとても重要なのでモレがないよう確認しておきましょう。
引っ越しが終わったあとに役所でやること
- 転入届(市外から転入のとき)
- 転居届(同一市区町村のとき)
- 印鑑登録の手続き
- マイナンバーの手続き
- 国民健康保険の加入(該当者のみ)
- 国民年金の住所変更(該当者のみ)
- 児童手当の住所変更(該当者のみ)
- 転校書類の手配(該当者のみ)
- 愛犬の登録変更(該当者のみ)
役場関係の手続きは、引っ越し後14日を目安に行います。なるべく効率よく終わらせられるよう手続きするものをピックアップしておきましょう。
車関係の住所変更でやること
- 運転免許証の住所変更
(警察署・免許センター) - 車庫証明書の変更手続き(警察署)
- 自動車の登録変更(管轄の運輸支局)
- 軽自動車の登録変更(軽自動車検査協会)
- バイクの登録変更(役所)
車両関係は手続きするものによって場所が違うので、ご自分に該当するものを確認して手続きを進めてください。車庫証明は免許証と合わせて手続きをするとスムーズ。
車やバイクは管轄が変わると、ナンバープレートも変更になります。
引っ越しの荷ほどきが終わった後にやること
- 梱包資材の返却
- 段ボールの処分
- 不用品の処分
- 必要なものの買い出し
- 荷ほどき後の清掃
- 近隣住民の方へご挨拶
もっとも厄介なのが梱包資材の片付け。特に段ボールは非常にかさばるので、雑にまとめず1つずつ折り畳んで重ねておきましょう。
引っ越し業者によっては、荷ほどき後に段ボールを回収してくれるところもあります。荷ほどきのスケジュールをある程度決めておいて、後で取りに来てもらえば捨てる手間が省けてスムーズですよ。
その他の手続き
- 電気・水道・ガスの使用開始手続き
- 郵便物の転送手続き(まだの場合は)
- 銀行の住所変更
- クレジットカードの住所変更
- 保険の住所変更
- 携帯電話の住所変更
- 資格の住所変更
- パスポートの住所変更
- 通販の定期購入の住所変更
利用中のサービスや生活に関するものの引っ越し手続きです。多くは引っ越し前にも手続き可能なので、後でバタバタしたくない人は少しずつ事前に済ませておきましょう。